平成24年1月正月合宿登山 |
山名 大山 (鳥取県) |
期日 平成23年12月31日~平成24年1月2日 |
参加メンバー 井上、伊藤、宮元、藤田優、原田俊、山根、濱口、森永、木村、市橋、藤井、松本 |
12月31日 AM11時小月ホーム~下山P・・・テント泊 1月1日 夏山登山口~頂上~元谷~大山寺~下山・・・テント泊 1月2日 大山寺~溝口IC~小月IC |
12月31日 |
溝口インター入り口付近から 見る大山は雲ひとつ無い青空の下 「これでもか~~」と いうほどにその雄姿をわれわれに見せ付けてくる 思わずにんまりしてくる・・でもなぁ~~ 明日から天気は崩れるとの事 こんないい天気の日に登りたかったな~ とため息一つ 一般道は このインター付近でも積雪は無く 雪の具合はどうなんだろうと少し不安になるが 大山寺が近づくとその様相はガラと変わり上も下も右も左も白一色の世界となり 見た目にも「おお~~雪あるじゃん」南光河原駐車場はほぼ満車のようだが 下山は先客が一組だけ。除雪して無い駐車場にテントを張らせてもらう。 テント設営後は食事兼宴会となる 8人用テントに12人入っているものだから 体勢を変えるのもできないほど・・・ それでも おいしい料理とたっぷりのアルコールで有意義な時間をすごした |
![]() 12月31日16時36分 伯耆富士大山(桝水高原スキー場と大ノ沢方面) |
1月1日曇り |
![]() ![]() 夏道登山道 7時49分~59分 |
![]() ![]() 左写真は12時31分下山の夏道6合目避難小屋前にて右写真は登りアイゼン装着9時32分 |
![]() ![]() 大山山頂 11時59分 元谷13時23分 |
![]() 大神山神社13時43分 |
大神山神社で初詣を済ませる ここでメンバーがタバコを吸っていると 神官の人にこっぴどく注意される しかも ずっと睨み付けてくるので お賽銭を用意していたのだが そんな気持ちは失せてしまいそそくさとその場を後にするもちろん 酒を仕入れるのを忘れることなく すぐに夕食兼宴会へと突入する今日は 一人お客さん(吹野さん)が来られて 以前から大山方面に来たときはよくお世話になって要るそうです。 宴会は昔話に花が咲き昨日よりもにぎやかな感じで盛り上がっていきます。 |
1月2日雪後曇り |
![]() ![]() 7時44分テント撤収 下山Pにて 7時51分・・・記録担当松本氏撮影 |
一路下関へと向かう (記録松本) |